ヴィッツくんオイル交換 ~過ぎたるは猶及ばざるが如し~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 12

  • @mga-wtdg
    @mga-wtdg 2 дня назад

    オイル交換の動画ってなんか知らないけど観てしまう😊

    • @三頁のよろず動画
      @三頁のよろず動画  2 дня назад

      @@mga-wtdg わたしも何回か動画上げてますね。今回はアンダーガード付けてから撮ったこと無かったな〜と思って撮影したんですが…なんか凄いものも撮れてしまったという😅

  • @shirokuroj
    @shirokuroj 10 дней назад

    みんな大好きオイル交換ですが、オイルフィルターに関してはみんないい加減ですよね。手締めでキツく締めたくらいとかで十分とか言いますけど平成の頭くらいからフィルターの小型化が進みディーラーでも規定トルク=手で締めた所より少し締まった所が適正という時期でした。なのでレンチにて着座から3/4位でOKが一般的ですね。私も今は軽なので常用回転が高いので手締めで4000㎞位走ると緩んでますよ。ただドレンボルトは規定では締めないですよ。規定でやってると大体ネジ山なめますね。スズキ車ですが2.5㎏前後です。月一、年12回以上オイル交換なんでネジ山損傷のリスクが上がるので余り締めないです。

    • @三頁のよろず動画
      @三頁のよろず動画  9 дней назад +1

      @@shirokuroj ある程度漏れてくるのは仕方ない事なんですかね。それにしても月一交換は凄いですね! 相当乗られているんでしょうか? わたしは年に3〜4回くらいです。

    • @shirokuroj
      @shirokuroj 9 дней назад

      貨物の仕事ですので月に5000㎞以上は走りますので月一になってしまいます。みんな1万㎞くらい大丈夫だという人も居るんですが大体オイル系のトラブルが多いように感じます。結局半分で月一に落ち着くんですが・・・

    • @三頁のよろず動画
      @三頁のよろず動画  9 дней назад +1

      @@shirokuroj 貨物のお仕事をなさっているんですね。納得です。わたしは通勤距離が短いのもあって走行距離はそんなに伸びません。走行距離なら嫁さんにも負けます(笑)

  • @たこやき-h2x1d
    @たこやき-h2x1d 12 дней назад

    怪我をしなければそれだけで100点ですから
    自動車整備を楽しめて、話のネタもできましたねw

    • @三頁のよろず動画
      @三頁のよろず動画  12 дней назад +1

      @@たこやき-h2x1d そうですね~。ある意味おいしい体験でした(笑)

  • @fine-eq4re
    @fine-eq4re 12 дней назад

    ドレンボルトのトルク、ヴィッツって緩いんですね。
    アルミパンのスズキの軽で35N、他社の普通車で40Nくらいですから。

    • @三頁のよろず動画
      @三頁のよろず動画  12 дней назад

      @@fine-eq4re それでもドレンボルトから漏れた事は無いんですよね~。そして(体勢が悪いからか)外すのは結構大変だったりします。

  • @azyakong
    @azyakong 12 дней назад

    本末転倒でしたね

    • @三頁のよろず動画
      @三頁のよろず動画  12 дней назад

      @@azyakong いい勉強になった、と思い込む事にしました(笑)